NEWS

【eatrip seed club】-sounds blow vol.7- 青葉市子 " moon fish " のご案内

明日は明日の風が吹くというけれど
やっぱり今日なくして明日はない

eatrip soilにいて
ぐんぐん育つ植物を前に
上に広がる空を
下に足裏の土を感じ
風が吹き抜ける心地よさに生き返る

生音が吹き抜け
美味しい匂いが漂う日

sounds blow

柔らかな太陽の光に誘われて
ゆたゆたとたどり着いた表参道
季節の変わり目があいまいだった1年
春のにおい、音、風、月の色を思い出す

7th blowは
青葉市子

==========
message from 青葉市子
==========

soilに来ると、満月がぴかぴか浮かんでいます。
わたしたちはお庭に出て月光浴をしましたね。
春の温度は人肌に近づいて、風が皮膚を撫でると、やさしい生きものの気配を感じるのでした。
1年前のことです。

ふわふわと日常を繰り返していても、
あるところで突然ご縁が繋がったり、
ある方とびっくりするほどのシンクロがあったり、
強く願えば、その願いが近づいたり、
また、願わずとも脱力していれば叶ったり、
人生はいろいろ、
小さな船で大海原に揺られるような体験です。

あたりの海はあらゆるイマジネーションの可能性を秘めていて、夢が尽きません。海は、世界とも呼べるのです。
水面をのぞいて、珊瑚礁に光る鱗から信号をもらい、うたをうたいます。
わたしのこころに芽生えた震えは、時折なみだになって、海へと還ってゆきます。
かつてのプランクトン、発光生物、身体の中に、うたの中に。
この身体が今日も生きて、私であれる喜びをかみしめて。
ゆりさん、お誘いくださってありがとう。

満月の夜に。
うたと音楽が、
それぞれの日々の、航海の汽笛となりますように。

今日も生きていて、ありがとう。

2021年3月13日

青葉市子

==========

今回のお食事は"海の声が聞こえる"sea creatureとdugongの食卓をイメージしながら構想中です。どうぞお楽しみに。

『eatrip seed club - sounds blow』 vol.7- 青葉市子 " moon fish "
◎ライブゲスト:青葉 市子
◎日程:2021年3月29日(月)
 18:00 開場 / 19:30 開演
◎場所:GYRE.FOOD (表参道GYRE4F)
◎料金:5,000円(税込、1ドリンク付き)

◎お申込み方法:
https://eatripsoil.com/items/604cab136728be1fd8a177b3
こちらからチケットをご購入ください。

※未就学児のお子様のご入場はご遠慮ください。小学生以上のお子様をお連れの場合はチケットが必要です。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※イベントが中止となった場合を除き、チケット購入後のキャンセル、払い戻しはお受けできません。ご了承ください。

【お客様へのお願い】
・GYRE.FOODエントランス、トイレおよび店内各所にアルコール消毒液を設置いたします。手指の消毒をしていただきますようお願い申し上げます。
・入店の際に検温へのご協力をお願いし、発熱が確認された場合は入店をお断りいたします。
・店内では原則としてマスクの着用をお願い申し上げます。

【会場・館内設備およびサービスについて】
・会場は常時充分な換気を行い、公演中は2ヶ所のドアを常時開放いたします。
・フード(軽食)とドリンクはカウンターにて提供いたします。(チケット代金にはドリンク1杯がついています)

【従業員の対応】
・従業員はマスクを着用して業務にあたります。
・出勤前の検温および体調の確認、出勤時や就業時の手指消毒とうがいを徹底いたします。

<seed club>
eatrip soil はグローサリーショップ。
しかし、物を物として売るのではなく、
その背景、作り手の想いやこだわり、環境を、少しでも感じられる生きた場にしたいと
小さな庭と土作りに挑戦し、話を聞いたり、意見交換したり、
体験できる場としての seed club を定期的に開催しています。
風や生き物が種を運んだりまた運んでいってくれたり
よき土を作り芽がでるような場を耕していけたらと活動を続けます。